今回の「べっぷ田の湯マーケット」出店者一覧はこちら
・カレーや MOMO(別府市)
・Natural healing food ニドム(別府市)
・オオイタリアン食堂(大分市・上野の森のサンド)
・Slow Cafe 森の魔女(中津市)
・天ぷら かわの(大分市)
・うすきの生産者直売所ファンネル(臼杵市・野菜など)
・工藤農園(杵築市・山芋&山香米)& お友達の雑貨
・脱力工房 くらげ(別府市)
・竹と木のしごと(由布市)
・旅する占い(別府市)
・Rabi&lulu…Mami(アクセサリー販売)
・INDY…Junko(日出・ヌメ革製品販売&ワーク)
・フェアリー(別府市・サンドアート販売&ワーク)
・村上さん(別府市・野菜)
・hira(イラストレーター)
・nicoドーナツ(別府市・ドーナツ)
・菓子工房KINOMOTO(別府市・キッシュ)
2015年第1回目(通算23回目)となる「べっぷ田の湯マーケット」も無事に終えることができました!
2015年の年初め1回目にふさわしい大盛況っぷりでした。
今回もたくさんのお客様との出会いがありました。
「なにかやってるなのは知ってたんですけど・・・中まで入ったことがなくて・・・」
「なんかおもしろそうなことやってるなぁと思って来ちゃいました!」
「チラシ見て!」、「facebookを見て!」
などなど、みなさん足を運んでくれた理由は様々ですが、非常にうれしいかぎりです。
では、前置きはここまでにして、2015年1月24日行われた「べっぷ田の湯マーケット」をレポしていきます!
2015年1月24日開催「べっぷ田の湯マーケット」レポート!
毎月の第4土曜日に「なにかやっている!」というのも少しずつ浸透してきました。今回もアライアンスタワーZ(http://www.z-tower.net/)の1F・2Fを利用しての開催でした。前回はエントランス~1Fまででしたが、2Fまで思い切りました!
(2FでワークショップをしてくれたINDY…Junkoさん レザー・Rabi&lulu…Mamiさん アクセサリー・fairyさん サンドアート)
前回の12月では、年末だったこともあり、お子様連れのお客様も多かったので、体験型ワークショップを今回は取り入れてみました!こちらも大好評!特にレザーで作るキーホルダーはお客様が途切れることがありませんでしたー!
次回の参加も参加決定です!次回はさらに2・3社連れて参加したいとのことですので、みなさまお楽しみに!
(森の魔女さん 中津市 http://morimajo.org/)
またまた初出店!その名も「森の魔女」!
わざわざ中津からのご出店です!中津のお店では完全予約制のカフェをやられています。
1月31日、2月6日には大分市のホルトホールにて、ナチュナルスイーツ教室を開催予定とのこと!ご興味のある方はお早めに!
(天ぷら かわのさん ※天ぷら撮り忘れました・・・・。天然ブリ・タイを使ったリュウキュウ丼!)
さすがは魚屋さん!天然のブリとタイを贅沢に使ったリュウキュウ丼は大人気でした。
ブリとタイのあらがもったいない!ということで、次回は石原軍団ばりの炊き出しあら汁in 田の湯マーケット!があるかも!(※あくまでもアイデアです!)
(工藤農園さん・momoさん・ニドムさん・竹と木のしごとさん)
ひさびさのご参加の工藤農園さんをはじめ、出店常連になりつつある、ニドムさん・カレーやmomoさん。キッチンスペースも十分に取れない中で、このような飲食店さんが出店していただけるのは本当に感謝です。竹と木のしごとさんは途中からプロの技を披露してくれていました。
(旅する占いさん・ファンネルさん・脱力工房くらげさん)
こちらも初出店「旅する占い」さん。前回の12月に足を運んで田の湯マーケットを見ていただき、ぜひ出店したいというお話をいただきました。女性は占い好きですね。大人気でした。お値段もイベント価格ということでお手頃価格でした。また出店お待ちしてます。
ファンネルさん、村上さんの野菜も大人気で完売です。マーケットスタートから1時間で半分ほどが売れてしまったそうです。くらげさんも実にかわいらしい商品をお持ちいただきました。くらげさんの絵本を読む姿がとても素敵でした。(※後日動画にてアップロード予定)
(ニコドーナツさん・オオイタリアン食堂さん・当日の風景等)
12月に引き続き、1月もニコドーナツさん完売でした。オオイタリアン食堂さんはアツアツの魚のフライの入った、サンドに色鮮やかなサラダを出していただきました。左手の写真は運営サポートをしていただいる田中さんの手書きボード。本当に田中さんのサポートに加わってというもののお客さんが増加する一方です。「べっぷ田の湯マーケット」の福の神こと田中さんのワークスも要チェックです。(http://para-base.net/)
(hiraさん イラストレーター http://penandmew.org/ )
こちらも初出店のhiraさんです。別府の北高架商店街によくいらっしゃるそうです。セレクトべっぷや別府駅構内などに商品を置いています。埼玉の出身でありながら、別府の街並みや風景などをポップに商品化されています。
北高架商店街でも、毎週土曜日スローリーマーケット(http://slowlymarket.jimdo.com/)開催中です!ぜひ足を運んで見てください。
ゆっくり滞在できるマーケットを目指して!
マルシェやマーケットはウロウロして終わってしまうところが多いようですが、「田の湯マーケット」では、せっかく屋内スペースが使えるので、ゆったりしながらも大分・別府を味わえる小さいテーマパークのようなスペースを作っていきます。
まだまだこれからもおもしろいことやっていきますよ!あそこっておもしろいこよやってるよね?って言われるまで走り続けます!
また、1月24日にお声かけして快くビデオ撮影やお話を聞かせていただいた方々ありがとうございました!ビデオは編集して田の湯マーケットのCMとして使わせていただきます。
さてさて、告知です!
次回は2月28日に開催予定!
チラシも出来次第近隣に配布させていただきますので、ぜひぜひ当日来場ください。
ーInfomationー
開催日 2015年1月24日(土)
時 間 AM10:00〜PM3:00
場 所 別府市田の湯町3番7号 アライアンスタワーZ
主 催 田の湯マーケット運営委員会
後 援 大分県農商工連携推進センター
協 力 Alliance Social Share Office Beppu
0